Open Dynamics Engine 2

また少し去年やってたネタの放出。


前回はODEをWindowsの環境で構築しましたが、Linux環境でも動かせると例えばAriaG25のような
組み込みLinuxでも扱えるのかなと思い、ちょっとやってみました。


環境ですが、VMWareにUbuntu12.04LTSを入れてその上でやってみました。


本当は、パソコンをデュアルブートにしてLinuxを走らせようとしたんですが、
NVIDIAのグラフィックチップが悪さをしているらしく、Linuxで起動できませんでした。
色々調べたら、グラフィックチップを一旦外して構築すれば、あとは戻してもLinux起動できるらしいですが、
ノートパソコンだし、そこまでやる必要は無いかなと。。。。


前回は色々弄ったりしたんですが、今回はこちらのサイトの手順どおりに進めました。
http://demura.net/tutorials/ode2


すごく親切丁寧に書いてくださっているので、なんとか無事に出来ました。
ただ、ODEのバージョンと、premake4の相性が悪いのか、少しここら辺でつまずきました。
ODE0.12だとなんだか上手くいきませんでした。


ODEは0.11.1、開発環境はCode::Blocksの10.05を使い、描画関連はDrawStuffを使いました。
このDrawStuff、ODEのチームが作った、簡易描画ライブラリです。
ただ単に描画させるだけならすごく楽に出来ます。
ただ、ODEのホームページにも書いてありますが、やっぱりボタンの配置とかはできないので、
本格的にアプリケーションを作るには、他の描画ソフトを使ってくれとのこと。


で、これが成果物です。

ただ単にサンプルのビルドを通しただけですので、ちゃんと思い通りのことが出来るようにならないと。
プログラムですが、こちらから拝借しました。
http://demura.net/dl


仮想マシン+録画ソフトがかなり重かったらしく、動画が結構カクカクしてしまいましたorz。